2005年8月6日。都内2店目となるアップルストアが渋谷にオープンした。
例のごとくレポート。
8月4日に日本で音楽配信サービス「iTMS」を開始したりと話題のApple。渋谷のアップルストアをオープンさせ勢いは止まらない。
オープン記念として先着1500名にTシャツをプレゼント。そして様々な景品が当たるスクラッチカードの配布が予告されていました。
Tシャツについては他のアップルストアの開店時にも配布されていたし、スクラッチカードについては前回の大規模なイベント「MacOS
] 10.4 Tiger 発売記念 Tigerワールドプレミアin銀座」でも行われた。
アップルストア渋谷店地図:こちら
独自製作解説図:こちら
本文中の解説と一緒に見てください。
道路に建ってる公共の看板を元に作成したので汚い・・・
|
アップルのイベントはいつもとてつもないほど人が集まるので早めに行く事にした。なので6:00に到着したのだがすでに200人くらいはいたと思います。 |
|
列の最後尾に向かう途中。写真奥がアップルストア方面。
|
|
6:00に到着で「たばこと塩の博物館」前まで伸びていました。
当初2列だっかたのがつめる為に3列にしたので何度か移動がありました。
写真は「たばこと塩の博物館」前から列圧縮で移動している様子。
|
|
8:00ころの渋谷区役所交差点の様子。列は渋谷区役所交差点を超えました。
|
|
9:30頃。
並んでいる人へ飲み物が配られました。モノはサントリーの烏龍茶。iPodminiの当たるキャンペーンをやってる関係から?。勿論応募シールも付いてました。他にジャスミン茶があったようです。
|
|
10:20頃。
10:00に開店したのだが入場制限の為中々進めず。開店後20分経ってようやくこの場所まで着ました。
|
|
10:30頃。
入店直前。 画像はクリックすると別ウィンドで開きます。
右下の写真だけは店を出た後の写真。
|
10:30過ぎ、いよいよ入店。
入るとすぐにTシャツとスクラッチカードが手渡された。
店はビルの1、2階部分でさほど広くない。特に銀座と比べるとシンプルな構成である。
店内では旬なだけにiTMSの決済に利用するプリペイドカードを必死に宣伝している。
プリペイドカードは2,500円、5,000円 10,000円の3種類があり、クレジットカード並に硬く思いの他しっかりした作りである 参考サイト。
他にはAppleで初の多ボタンマウス「Mighty
Mouse」が新発売となったので売り出していた。
このマウス、左右のボタンが無くセンサーなので今までのAppleマウスの様にスッキリしている。
ホイールの代わりにスクロールボールがついており360度スクロール可能との事。
ワイヤレスのBluetooth版は出ないのかと聞いたところ未定。スタッフの人も待ち望んでるとの事。
そしてスクラッチカード、殆どの人(自分も)がiTMS一曲無料券(ハズレ?)。運がいい人はiPod
Shuffle 512MB、Macmini、iLife'05、Tシャツ(1500人プレゼントとは別、スタッフが着てる黄緑のやつっぽい)、などが当たっていました。
結局の所買いたい物が無ければTシャツ貰ってスクラッチしてお仕舞い。渋谷店限定「iPodハチ公ケース」などというものが売っていたが「忠犬ハチ公」と思いっきり書かれていて趣味が良いとは思えない
参考サイト。
その他特に値引セールなどはやっていなかったです。 それでもTシャツは結構良い、 自分は4時間半待ったことになるがその価値はあったと思っています。※Tシャツ写真は一番最後にあります。
そこで気になるのが列は何処まで伸びたのか?、どのくらい待つのか?
8:00の時点で渋谷区役所交差点のちょい先まで伸びていたのは確認済み。
2ちゃんねるのスレの情報によると。
9:40頃には国立代々木競技場付近。(広いので正確な位置は不明)
10:20頃には岸記念体育館付近、1800名とのこと。
つまりなんと渋谷駅より原宿駅の方が近い。
以下店を出てから・・・・
|
11:00頃。
まだまだ入場制限中。
写真は3枚を無理矢理繋げたのでゆがみ等空間がおかしくなってるところがあります。
雰囲気だけ見てください。
|
|
行列の最後尾。
場所は岸記念体育館より少し渋谷区役所前交差点寄りに進んだところ。
時間は11:10
この場所は原宿駅の方が近いです。
おそらくこの最後尾の辺りは12:00になっても入れないと思う。
|
開店後の10:00や11:00に来た人でも気の遠くなるような列を抜けないと入店できない。
この日の渋谷は快晴、最高気温33℃。自分は朝早くから並んで比較的早くに入店出来たので猛暑の時間帯に並ばずに済んだが昼近くは日差しも強くかなり過酷であったと思います。
飲み物を配布したのは有難かったけどなんとかならないものか・・・
よくわからないがiTMSで松崎しげるの「愛のメモリー」をダウンロードランキング1位にしようとする動きネット上(主に2ちゃんねる)があります。
しかしながら この猛暑の中ずっと居ればiTMSで「愛のメモリー」を1位どころか、日に焼けて松崎しげる化してしまう。1位運動の隠れたの秘密は松崎しげる化そのものだったんだyp
_人人人人人人人人人人人人人人_
> な なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ
i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 |
|'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
. ,`| u ..ゝ! ‖ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、
!、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \二-‐' //`
|
発売日:2005/08/04
価格 
レビュー Mighty Mouseはシングルボタンマウスのシンプルさはそのままに複数のボタンを装備した初めてのマウスで、ユーザの好みによりシングルボタンマウスとしてもマルチ...
待ってました!
マックのスクロールホイールが出るのを待ってました!純正の造形の綺麗なマウスを放り出してPC用のも考えたんだけど、デザインがおしくて(^^ゞ純正と同じ造形でってのを期待してたんですが、クリアでなく白いんですねぇ。でもスクロールまで光学式だと致し方ないのかな?さっそく購入を検討します!
|
 |
|
|
戻る
|
|